BLOG テラスブログ

2019.09.28

たてしなさんぽ通信

遅れています、信州の紅葉!

9月も下旬、信州の3000m級の山では紅葉が始まる時期です。

でも今年は少々遅れ気味です。

今週、紅葉見物と登山兼ねて北アルプス穂高連峰、涸沢カールへ行って来ました。

例年ですと涸沢カールでは草紅葉と山上部のナナカマドが赤く色づいている時期なのですが

今年は遅れ気味で、草紅葉は始まっていましたがナナカマドの方はまだまだでした。

ところどころに色づき始めている木もありましたが、

見頃になるのは2週間ぐらい先になりそうです。

紅葉見物には早かったのですが、その分人が多くなく登山には最適でした。

奥穂高岳に登った日は今年一番の冷え込みになったようで、山頂付近では霜が降りていました。

山頂からは今年も素晴らしい景色を見ることが出来ました。

山に南側には雲海が広がり、富士山、八ヶ岳連峰、南アルプス、中央アルプスと

2000m以上の山々は雲の上に頭を出していました。(下の1番目の写真)

逆の北側はほとんど雲がなく、槍ヶ岳、三俣連崋山、水晶岳、立山連峰と

こちらは山のすそ野の方まで見ることができました。(下の2番目の写真)

涸沢の燃えるような紅葉は来年までお預けです。



10月に入ると八ヶ岳でも紅葉が始まります。

最初に見頃を迎える名所は白駒池。

このまま行くと見頃は10月中旬ごろになってしまいそうな気がします。


朝晩はもう少し冷え込んでもらえると早まるのですが・・・

ナイトフロント 杉山

ARCHIVE過去の記事

SEARCH空室検索

会員企業のお客様は 「会員企業のお客様はこちら」 からお進みくださいませ。
会員企業以外のお客様は 「一般のお客様はこちら」 からお進みくださいませ。
※お部屋に空室がある場合、ご案内をさせていただきます。
※当日予約はお電話でお気軽にお問い合わせくださいませ。

お電話でのお問い合わせ

0266-67-0100

(テラス蓼科 電話予約センター)