2020.02.05
八ヶ岳ブルーの空の下・・・
2月4日の立春は過ぎましたが、ここに来てようやく冬らしい気候になって来ました。
朝はマイナス5℃ぐらいまで下がるようになりました。
八ヶ岳周辺は冬型の気候が強いとあまり雪が降らず、天気は良く、気温が下がります。
そんな天気が2月に入り続いています。
朝はマイナス5℃ぐらいまで下がるようになりました。
八ヶ岳周辺は冬型の気候が強いとあまり雪が降らず、天気は良く、気温が下がります。
そんな天気が2月に入り続いています。
昨日(2/4)はちょっと遅めになりましたが、ピラタス蓼科へ初すべりに行って来ました。
平日でしたが朝のロープウェイはスキーヤー、スノーボーダー、登山者、観光客と
かなり混みあっていました。
テラス周辺ではほとんど積雪はありませんが、ゲレンデでは多少雪が降っていたようで、
降雪機の雪もプラスして量は十分、気温も低く雪質は上々でした。
空は八ヶ岳ブルー、快晴です。
平日でしたが朝のロープウェイはスキーヤー、スノーボーダー、登山者、観光客と
かなり混みあっていました。
テラス周辺ではほとんど積雪はありませんが、ゲレンデでは多少雪が降っていたようで、
降雪機の雪もプラスして量は十分、気温も低く雪質は上々でした。
空は八ヶ岳ブルー、快晴です。
ピラタス蓼科スノーリゾートはなんと言っても景色が最高です。
ロープウェイ山頂駅からのロングコースは南アルプス、中央アルプス、御岳山を
見ながら滑ることが出来ます。
また雪の日やその翌日などは樹氷に囲まれた中で滑ることが出来ます。
昨日はここ数日、積雪がありませんでしたので樹氷はありませんでしたが、
景色は最高でした。
八ヶ岳ブルーの空の下、気持良く滑ることが出来ました。
ロープウェイ山頂駅からのロングコースは南アルプス、中央アルプス、御岳山を
見ながら滑ることが出来ます。
また雪の日やその翌日などは樹氷に囲まれた中で滑ることが出来ます。
昨日はここ数日、積雪がありませんでしたので樹氷はありませんでしたが、
景色は最高でした。
八ヶ岳ブルーの空の下、気持良く滑ることが出来ました。
滑り終わった後に坪庭も歩いてみました。
1ヵ月前に訪れた時は遊歩道の支柱の高さの半分も積雪はありませんでしたが、
今回はその時の倍以上、雪に埋まってしまった支柱がほとんどでした。
本来の冬の坪庭の姿になっていました。
1ヵ月前に訪れた時は遊歩道の支柱の高さの半分も積雪はありませんでしたが、
今回はその時の倍以上、雪に埋まってしまった支柱がほとんどでした。
本来の冬の坪庭の姿になっていました。
ピラタス蓼科スノーリゾートでは2/11(祝日)に豚汁の振る舞いが行われます。
時間は12:00からの予定です。
このイベントは3/8(日)にも開催されます。
この寒さ、2月中旬ぐらいまで続くと予報が出ています。
1月は異常に温かい冬だったので、今年はこのまま春になってしまうかと
心配しましたが、ようやく本来の冬が戻って来ました。
でもちょっと短そうですが・・・
ナイトフロント 杉山
時間は12:00からの予定です。
このイベントは3/8(日)にも開催されます。
この寒さ、2月中旬ぐらいまで続くと予報が出ています。
1月は異常に温かい冬だったので、今年はこのまま春になってしまうかと
心配しましたが、ようやく本来の冬が戻って来ました。
でもちょっと短そうですが・・・
ナイトフロント 杉山