BLOG テラスブログ
2020.08.10
たてしなさんぽ通信
山の日
今日は「山の日」です。
例年ですと11日ですが、今年はオリンピック開催予定でしたので特例で10日が「山の日」です。
と言う事で先日登ったお山コトを書きます。
8月5日、長野県白馬村にあります唐松岳に登ってきました。
標高は2,696m、北アルプスの後立山連峰に属し、蓼科からだと約2時間で麓の
白馬村に到着します。
唐松岳登山の一般的なルートは白馬八方尾根スキー場からゴンドラとリフトを乗り継いで
標高1800mの登山口まで行きます。
この八方尾根ルートは北アルプスでも屈指の高山植物の豊富なルートです。
登山口から八方池までの約1時間は八方尾根自然観察路として気軽なトレッキングコース
になっています。気軽と言ってもかなり急な山道ですが・・・
八方池を過ぎると本格的な登山道に入ります。この日は雲は多めでしたが、常に太陽が
顔を出してくれました。唐松岳は風の強い山なのですが、この日は風も味方、
常に心地よい風が吹いてくれました。
登山道は周りには彩どりのお花畑が次から次へ広がっていて、疲れた体を癒してくれます。
途中、何回か休憩を挟み3時間半で登頂しました。
夏の登山シーズンと言うこともあり、頂上にはすでに十数人の登山者がいました。
雲が無ければ下の写真の奥には剱岳を筆頭する立山連峰を望むことができるのですが・・・
この日はお預けです。
山頂山小屋付近には高山植物の女王、コマクサがたくさん咲いていました。
唐松岳は数回登っていますが、いつも山頂近くでライチョウを見ることが出来ていたのですが、
この日は見当たりません。
山頂に30分ほど滞在し、昼食を取り、ライチョウが居ないか探しながら下山してきました。
結局、ライチョウは残念ながら見つける事は出来ませんでした。
山小屋やゴンドラなどもしっかりと感染防止対策をしていましたので安心して
登山ができました。
登山者も体調管理をしっかりとして登る事を心掛けましょうね。
あと登山者届も忘れずに!
ナイトフロント 杉山
FacebookとInstagramもチェック
CATEGORYカテゴリー
ARCHIVE過去の記事
- 2024年の記事一覧(12)
- 2023年の記事一覧(16)
- 2022年の記事一覧(22)
- 2021年の記事一覧(46)
- 2020年の記事一覧(57)
- 2019年の記事一覧(72)
- 2018年の記事一覧(87)
- 2017年の記事一覧(70)
- 2016年の記事一覧(17)