BLOG テラスブログ

2022.05.14

たてしなさんぽ通信

南信州御開帳巡り

ただいま、信州2大イベントの真っ最中です。
一つは諏訪大社の御柱祭。GW中(5月3、4、5日)に上社の里曳きが行われ、この週末(5月14、15、16日)に下社の里曳きが行われます。
また県内各地の諏訪神社や諏訪地域のお宮さんではこれから秋にかけて小さな御柱祭が行われていきます。

そしてもう一つは善光寺の御開帳。先日(4月23日、5月7日)、御開帳のハイライトでもある中日庭儀大法要が行われました。そしてこちらも全国の善光寺さんや関連のお寺さんでも御開帳が行われています。

今回は南信州の2つのお寺さんの御開帳を巡って来ました。

一つ目は飯田市にある 元善光寺。
名前の通り元々善光寺があった所です。ここで御本尊様をお祀りしていましたが、阿弥陀如来様のお告げにより長野市の善光寺の場所へと御遷しになりました。
昔から「一度詣れよ元善光寺、善光寺だけでは片詣り」とも言われています。

善光寺さんと同じように本堂の前に回向柱が立ち、善の綱で御本尊様とつながっています。

10時過ぎ門前に到着、石段を登って本道に行くと境内はまだ混んではいませんでした。回向柱に触り御本尊様と結縁させていただき、本堂にお参りをしました。
善光寺さん同様にお戒壇巡りもあり、こちらは無料です。善光寺さんのお戒壇巡りは混雑緩和の為か足元に薄明かりが設置されていましたが、こちらは本当に真っ暗でした。
一通りお参りを済ませた頃には境内も少しずつ混み始めて来ました。時間は11時、早めの昼食を取ることにしました。門前にあるお蕎麦屋さんに入りお蕎麦を頂き、お腹を満腹にして元善光寺を後にしました。

次に向かったのは駒ヶ根にある光前寺。

こちらのお寺さんは春は枝垂れ桜、秋は紅葉の名所として知られています。
門前に車を止め、杉並木に囲まれた石畳の参道を歩き本堂へ向かいます。参道沿いの石垣には光苔が生息していることでも知られています。
元善光寺さんは里あるお寺さんと言った感じですが、光前寺さんは自然の中あるお寺さんと言った感じで木々に覆われています。
山門を潜り石段を登り本堂到着。こちらも本堂前に回向柱が立ち、善の綱が御本尊様とつながっています。

早速回向柱に触れ、ご縁をいただき、お参りしました。本堂の横には霊犬早太郎のお墓がありご挨拶。その横は修復が終わったばかりで綺麗になった三重塔が建っています。
ライトグリーンの葉をつけたばかりの青もみじと三重塔が絵になります。秋の紅葉時もなかなか良さそうです。まだ秋には訪れた事が無いので次回は秋に訪れたいと思います。

元善光寺さんと光前寺さんの2つの回向柱に触れご縁をいっぱい頂くことが出来た?と思います。両方のお寺さん共に御開帳時の限定御朱印も頂いて来ました。

元善光寺さんへはテラスからは高速を使って約1時間30分、光前寺さんへは高速を使って約1時間で行く事が出来ます。2つのお寺さんを巡りとその他の観光と含めて1日かけて行くと十分に楽しめるかと思います。

新緑の南信州への小旅行でした。

ナイトフロント 杉山


FacebookInstagramもチェック​してね!
 

ARCHIVE過去の記事

SEARCH空室検索

会員企業のお客様は 「会員企業のお客様はこちら」 からお進みくださいませ。
会員企業以外のお客様は 「一般のお客様はこちら」 からお進みくださいませ。
※お部屋に空室がある場合、ご案内をさせていただきます。
※当日予約はお電話でお気軽にお問い合わせくださいませ。

お電話でのお問い合わせ

0266-67-0100

(テラス蓼科 電話予約センター)